|
2010/07/15 |
いよいよレース開催迄、3日と迫って来ました。
九州熊本地方の、週末の天気は「晴れ」となっているようです。
昨年とは違い「霧の中からバイクが・・・!」ではなく、
太陽の下でスタートが切れそうです。
遠方、東京、神奈川、三重、大阪、広島等、無事故でお越しください
本日より移動致しますので、お問い合わせは
オートポリス迄お願い致します。
「バイクの祭典」です。
サーキットでお会いしましょう!お待ちしています。
|
|
2010/07/13 |
最新イベントスケジュールはこちらから。
|
|
2010/07/12 |
月刊オートバイ誌主催
「ストッぱin阿蘇」の詳細等はこちらから
http://www.autoby.jp/blog/
|
|
2010/07/10 |
4MINIカスタムコンテスト エントリー締め切りました。
18日(日) 11時にサーキット内 Bパドックに集合して下さい。
参加受理書は、12日発送致します。
入場パス、スケジュール表、地図を同封致します。
|
|
2010/07/06 |
お待たせ致しました。
本日、メール便にて「参加受理書」発送致しました。
チーム名が若干違っている場合が有りますが、プログラムには、
ホームページに記載の「チーム名・名前・年齢」で掲載致します。
又、受理書封筒には「南海部品アンケート」も同封しています。
宜しくお願い致します。
注意事項 「風」各クラスのゼッケンナンバーベース色は
「ライムグリーン」です。
ホームページ記載のナンバー色を、必ず確認して下さい。
宜しくお願い致します。
|
|
2010/07/03 |

カスタムコンテストの締切が、5日と迫って来ましたが、
お問い合わせが多い為7月10日消印有効まで延長致します。
詳細はこちらから。
OPEN−2クラスのピットNO変更致しました。
エントリーリスト参照して下さい。
レースクィーンイベント時間UPしました。
輌規則 1、STクラス車輌規定 1−2ゼッケン(3)
訂正致しました。
【ダウンロードページ】
|
|
2010/07/01 |
タイムスケジュール決定致しました。
前回のスケジュール案で、FL・OPEN・SSとSTのスタート時間が逆になっていました。
申し訳御座いませんでした。大会概要の通りです。
風OPEN・モディファイは、FL・OPEN・SS
風ST・カスタムは、STの時間と同様です 。
【ダウンロードページ】
|
|
2010/06/30 |
エントリーリストUP致しました。
尚、個人情報保護法の件も有り名前、年齢しか
記載出来ませんので、ご了承ください。
【ダウンロードページ】
|
|
2010/06/28 |
エントリー締め切りました。
後日エントリーリストをUP致しますので
名前、年齢、出身地確認致します。
|
|
2010/06/26 |
今後のOPENー2についてです
コチラをご確認下さい
|
|
2010/06/21 |
18日でエントリー締切りましたが、
問い合わせが多数来ていますので 25日(金)消印迄エントリー期間延長致します。 |
|
2010/06/21 |
タイムスケジュールUPしました。
※変更の可能性があります。
|
|
2010/06/21 |
2010年mini-MAX4時間耐久レースと併催されますイベントの、追加と決定です。
タイトル名も決定しました。コチラをご覧ください。
|
|
2010/06/10 |
モトチャンプ「カスタムコンテスト」詳細はこちらから。
|
|
2010/06/01 |
6月1日
エントリー開始致しました。
「熱い戦い」の始まりです。
|
|
2010/05/25 |
5月25日 月木レーシング発売(2009年3月〜)
Hopper125SEをAPE-STクラス参加認定車輌と致します。
(2010年暫定) |
|
2010/05/24 |
5月24日いよいよエントリー開始が迫って来ました!!
ゼッケンNOは「事務局にエントリー用紙が到着順」に1,2、3・・と設定致します。
オートバイの「真夏の祭典」にふさわしく多数のイベントも開催致します。まだまだ、これから決定するイベントも有ります。
ホームページを必ずご覧ください。
友人を御誘いの上、オートポリスに集いましょう。
|
|
2010/04/11 |
7月18日(日)の併催イベントが決定致しました。
昨年より更にバージョンUP! 詳細は画像をクリック

|
月刊モーターサイクリスト誌大撮影会
&
全員参加 大じゃんけん大会
レース終了後の表彰式が終わって一息ついたら、レースに参加の全ライ
ダー、チームスタッフ、ご家族、ご友人から観戦の皆さんはもちろん、
サービスメーカー、オートポリスのオフィシャル、旗振り名人、役員、
スタッフ、うかれ亭のおやぢもゆきちゃんも含めてオートポリス敷地内
にいる誰でも彼でも全員表彰台の下に集合!
月刊モーターサイクリスト誌が来場者全員の集合写真を撮影して、翌月
号に大々的に掲載します。
そして、集合写真大撮影会に続いて、全員を対象に豪華賞品がもらえる
大ジャンケン大会を開催します。
レースが終わったからと言って、とっとと帰らずに最後のお楽しみ、
全員参加の大撮影会と大じゃんけん大会で真夏の暑い夜をさらに熱
く楽しみましょう!!
|
|
|
2010/04/12 |
練習走行会参加申込書こちらから。
送り先は「オートポリス」なのでお間違いの無いように
お願い致します。本番レースに向け、いよいよ始まりました!
|
|
2010/04/09 |
「風」クラスについて
・風ノーマル、カスタムクラスは、STクラスと混走
・風モデファイ、オープンクラスは、SS、OPEN,FLクラスとの
混走となります。
|
|
2010/04/06 |
第1回走行会 受付時間変更致しました。
→ スケジュール
|
|
2010/03/11 |
ダウンロードに、本線エントリー用紙入れました。
今からチーム組んで下さいね。 |
|
2010/02/20 |
「速報」2010年 STクラス
灯火(ライトオン)義務を廃止致します。
(SS・OPEN・FLクラスに準じる) |
|
2010/02/08 |
第1回走行会 5月15日時間変更致しました。
→ スケジュール
|
|
2010/02/06 |
ダウンロードに車輌規定 2010年最新版をUPしました。
2009年版より変更になっている箇所がありますので
不明な点が有りましたらコチラからご連絡ください
|
|
2010/01/27 |
ダウンロードに車輌規則早見表UPしました。
|
|
2010/01/26 |
NEWS! KSR「風」クラス新設
09年(有)ライダース、(株)オートポリスが主催していました
「KAZE」耐久は、2010年カワサキレース活動休止に伴い開催休止となりましたので、mini-MAX「風」クラスでの開催となりました。
レギュレーションは、2009年「KAZE」クラスです。
(有)ライダースのHP参照下さい。
“風”クラスのゼッケン色です。
※全クラスベース色・・・・ライムグリーン
ノーマルクラス・・・・白
カスタムクラス・・・・黄色
モデファイクラス・・・ピンク
オープンクラス・・・・黒 |
|
2010/01/26 |
クラス&エントリー最終決定致しました。
|
|

来年2010年もオートポリス「mini-MAX4耐」開催が決定しました。
日程も今年と同じ夏真っ盛りの7月18日(日)
新たなカテゴリーの新設とライダーの技量でのクラス分けも考慮して、
ビギナーにも参加しやすくベテランにも、もっと楽しんでもらえるように
検討しています
ライセンス講習会、占有走行会も回数を増やしてより充実。
詳細は決まり次第、このホームページで公開いたします。
 |
|
|
詳細は決まりましたら、随時UP致します。
|