クラス別け
FL125

☆ミニバイクの最上級クラスとして設定、
ほぼ改造無制限

・ APE系縦型エンジン125t以下。
・ モンキー系/KSR系横型エンジン125cc以下。
・ 2サイクル65cc以下。
詳細は、車輛規定FL125クラス参照

FL100 ☆扱い易く改造パーツも豊富な100ccで、
ほぼ改造無制限
・ ホイ-ルサイズ12インチ以下の4サイクル車(2サイクル車は不可)
・ APE系縦型エンジン100cc以下
・ モンキー系/KSR系横型エンジン116cc以下
詳細は、車輛規定 FL100クラス参照
SS

☆ホイールサイズ12インチ以下の
公道用市販車で一部改造可能

・ APE系縦型エンジン116cc以下でキャブレター22Φ以下
・ モンキー系/KSR系横型エンジン116cc以下で
キャブレター24Φ以下
・ 2サイクル50cc以下でキャブレター22Φ以下。
・NSF100参加可能(ノーマル、マフラー交換のみ可能)
・HRC製GROMノーマルでの参加可能
詳細は、車輛規定SSクラス参照

SP-100

☆ホイールサイズ12インチ以下の
公道用市販車で一部改造可能

HSR九州SP100と同じクラス仕様(NSF参加可能)
※HSR九州SP100レギュレーションには「NSF(ノーマル)はSP100クラスになります」と記載されていますが、これは「NSFトロフィーカップ参加仕様」の事でありノーマル車輌の事では有りません。
ノーマル車輌に「マフラー交換」した車輌は「SSクラス」になります

・ エンジン関係、加工、交換不可
・ キャブレター、マフラー交換可能
・ オイルクーラー装着可能
詳細は、車輛規定ST-100クラス参照

ST-1

☆ホイールサイズ12インチ以下の公道用市販車
・ APE100・XR100・KSR110
(マフラー・サスペション・足回りの一部加工、変更可能)
詳細は、技術規則書ST−1、ST−2クラス参照

ST-2

☆ホイールサイズ12インチ以下の公道用市販車
・カワサキDトラッカー・GROM・Hopper125・Z125
(マフラー・サスペション・足回りの一部加工、変更可能)
詳細は、技術規則書ST−1、ST−2クラス参照

※ダウンロードに「運営規則、技術規則書・車輛規定早見表・安全の為に
必ず行わなければならない改造」を掲載しています。必ず参照下さい。

※それぞれの詳細は、平成28年度版技術規則書を参照。
※カテゴリーに記載ない車種は事務局に要問合せ。


参加資格など (ライセンスについて)
(1) ライダーは下記の参加条件を満すこと。
@ 参加申込時に参加車両1台につき、SS・FL125・FL100クラスは2〜4名の
ライダーを登録すること。
STクラスは2名以上、上限なしとする。
A 本戦レース前のライダースミーティングに必ず出席する事。
チーム員が一人でも欠席の場合は、参加資格を失うものとする。
尚、ライダースミーティング開始時間の遅れたライダー又は
チームには、罰則が与えられる。
(2) 同一ライダーを複数チームに登録することは禁止する。
(3) STクラスに国際A級ライダーが参加しているチームは賞典外とする。
(4)

2016年に満11歳(今年11歳になる)になるライダーの参加を認める。

(5) 2016年度も、mini-MAXライセンス取得・提示の必要はありません。
尚、上記内容は 08,09,10,11年開催を通じて「ルールの周知が出来き、
本戦前のライダースブリーフィングの諸注意で十分安全が確保される」
と主催者が判断し決定致しました。
(6) オートポリス走行経験のないライダーは、事前走行会の参加と、
STクラスからのエントリーを薦めます。
(7) STクラスにm-MSライセンス保持者の第3・4ライダーの登録を認める。


< お問合せ先 >
泣Aールエーサーティース内 mini-MAX運営事務局
〒530-0054 大阪市北区南森町1-4-11 305号
Tel&FAX : 06-6364-6088 (11〜19時)