|
2013/11/06 |

第4戦 10月20日(日) スポーツランド生駒
写真掲載致しました。 【こちら】
|
|
2013/10/24 |
いい気候に成りましたね!
生駒最終戦から如何お過ごしですか。
8時間耐久レースは、12月22日名阪スピードランド開催の向けて
進めています!準備しておいて下さい!勿論、昨年同様「ライトON」です!
さて、生駒終了後、大変嬉しいメールを頂きました。
岡田商事社員を含め、我々が望んでいたレースが開催出来て来たんだなと。
6年間開催し続けて来て良かったと思います。
これからも、エントラント共に「楽しいレース企画」で関西miniBikeレースを盛り上げて行きたいと思います。宜しくお願い致します。
ベテランライダーは、これからレースを始めたいライダーを誘って頂き「レースの楽しさ、ルール」をご指導頂けたら幸いです。
以下頂いたメールです。
この度もお世話になりました。
お陰様で、また大変楽しい(苦しい?笑)一日を過ごさせていただけました。
思えば、ステーティングポイント72の吉井氏にお誘いいただいたことをきっかけに、四半世紀ぶりに走ったサーキット、そしてKAN耐への参戦。
この歳になって、よもや再びこれほど一生懸命になれることに巡り会えることになろうとは思いもしませんでした。
現役時代、常に殺気立ったレース活動をしていた私にとって、他チームの方々と笑顔でお話できる、ライバルでありながら困ったときには助け合える岡田杯のアットホームな雰囲気もお気に入りの一つです。
主催者様の細やかなお気遣いとあの雰囲気作りには、チーム一同、心より感謝申し上げております次第。
ところで、ひとつ提案があるのですが、ご検討いただけたならと思います。
それは、エントリー時における排気量の明記です。
レギュレーションでは「4ST-125CC」がその上限ですが、当チームを含め、ストック排気量のままで挑むチームも多く存在します。
自らの実力を図るに、マシンがどれほどのハンデを背負っているかを知るのは重要なファクターのひとつです。
決して、排気量検査までもを望むものではありません。
自己申告制で結構ですので、今一度ご検討いただけたらなら幸いかと存じます。
追伸 来シーズン、否・・・ 年末8H(?)も楽しみにしております。
|
|
2013/10/24 |
遅れて済みません。
ランキング掲載致しました。
生駒は、7時間位雨の中、走って頂き済みません。
降りたライダーのブーツからは、水は出るは、グローブは、絞ったら
水は出るは大変でしたね。本当に有難うございました。
写真は後日掲載致します。
ランキングはこちらから。
|
|
2013/10/22 |

生駒6時間!無事終了しました。
又2013 OKADA PANOLIN CUPも全戦終了致しました。
朝から、雨が時より激しく降る中、26台が予定通り10時30分スタートを切りました。
最終戦で、年間チャンピォンが決定する4サイクルクラスは、激戦でした!
そして、何よりもPANOLINオイル契約ライダー、国際A級「酒井大作」さんも
アメリカライダー2名と参戦しました!!!素晴らしい!!世界miniGPのような・・・。
可愛い4名のギャルも参加、ウエットとは思えないスピードで26台が走りました。
しかし、ゼッケンNO4、TEAMキタキツネが、まさかの転倒!
ゼッケンNO8スターティングポイントも、雨の中苦戦を強いられ上位に食い込めない。
2サイクルは、スクーターゼッケンNO5が速い速い、ミッションクラスを抜き
ファーテストラップを叩き出しトップを快走!
スイカクラブ、マツウラモータースを引き離し優勝を飾りました。
4サイクルはゼッケンNO25ミッション初心者&10倍返しが、これまた、完走したことが無いゼッケンNO31※ファミリーNBが、快走!悪玉miniクラブを置いていくスピードで優勝!
しかし、悪玉miniクラブは3位に入り、2013シリーズチャンピォンに輝きました。
お目当ございます!2サイクルは、今レースに参加出来ませんでしたが、常勝イボルブレーシングが、みごとチャンピォンをゲット致しました。
酒井大作さん、速かったですね!ウルトラスムーズライディングでした!
ドライタイヤしか無くウェットであの速さですから、ウェット履いていたら「素晴らしい!!」でしょうね。走りは参考に成りましたか!
早いもので2013シリーズも終了致しました。本当に有難うございます。
今迄5年間、大きな事故も無く、ここまで続けて来れた事、エントラントの方々に感謝しています。
運営上の不手際の多々有りましたが、エントラントの皆様の、御理解で飲み込んで頂いた事も有難うございます。
又5年間、スポンサーを頂いた岡田商事様、有難うございました。
2014年も開催が決定しています!又スケジュールは、ご連絡致します。
新たに、スプリントレースも検討しています。
エントラントの皆様に「miniバイクレースの楽しさ」をこれからも、
岡田商事共々提供して行きたいと思います。
又皆様も「新たな仲間作り」をして頂き「大いに楽しいバイクレース」を教えて行って下さい
1年間本当にお世話に成りました。有難うございました。
年末年忘「8時間耐久レースやろう!」との声も有りましたので、早急に検討して連絡致します。
又2014年サーキットでお会いしましょう!
当日のリザルトはこちら
年間ポイントランキングは後日公開致します
|
|
2013/10/18 |
生駒ピット図とピット割を掲載致しました。
成るべく、屋根付きで入って頂けるようにしたいので
2チームで1ピットで配分致しました。
ご理解の上、お願い致します。
バックヤードにテント、トランポを置いて頂くのは自由です。
最終戦も、26チームでレースを戦います。
PANOLINは外国人助っ人ライダーが参戦して来ます!
国際色豊に成りましたね。
ギャルも3名+子ギャルです(笑)
今年最後の6時間楽しんで下さい!
各種ダウンロードはこちらから。
|
|
2013/10/15 |
生駒6時間耐久エントリー締切ました。
多数のエントリー有難うございます。
白熱したレースが展開されそうです!
エントリーリストはこちらから。
|
|
2013/10/11 |
2013 OKADA PANOLIN CUP
ミニバイク関西6時間耐久レース最終戦
イメージガール人気投票
 |
 |
長谷川麗奈 |
今村ちか |
10月20日(日)スポーツランド生駒参加のイメージガールの人気投票を行います。
当日参加のライダーさん、チーム関係の方、観戦の方是非投票にご参加下さい。
投票結果はホームページで発表します。 |
|
2013/09/27 |
生駒のスケジュール掲載致しました。こちらから。
ピットは、エントリーが決定次第「ピット割表」を掲載致しますので
レース前日に、必ず確認お願い致します。
レースクィーンも撮影会を開催致します!ご期待下さい!
詳しくはこちらから。
|
|
2013/09/19 |
エントラントより「音量規制はありますか?」
との質問が来ました。
生駒スポーツランドに確認致しました所
「PANOLIN CUP参加しているマシンは大丈夫です」
との回答です。
改造する事無く参加して下さい! |
|
2013/09/12 |
岡田商事(株)に2輪用品が安く手に入る!
この度、弊社の2輪用品を販売致します!
詳しくはこちらから! |
|
2013/09/02 |

第3戦堺6時間、お疲れ様でした!
大雨中断2回有り、荒れたレース展開となりましたが、最後迄諦めずに走って頂き
28台完走出来ました!
しかし、見ごたえ有るレースでしたね。
OKADA杯始まって以来、ゼッケンNO1イボルブRが、電光掲示の
「トップ」に無い、こんなレースも有ったのですね。
ゼッケンNO17、焼き肉バンバン食べて?早い速い!
悪玉ももう少しのところで捕え切れませんでした。
又ゼッケンNO4キツネと、ゼッケンNO23たぬきの争い!
いやいやミズコシRです。
素晴らしレースでした。ガス欠?で万事急須でしたね。
今回、初参加のテーム、悪代官、T-TECH、ハリマさんの「出戻りチーム」も
有り、楽しいレースが出来ました。
後、ゼッケンNO26、STA‘S-Rの伯父様ばかりのチーム、完走してました!
おめでとうございます。
NO75北野さん親子の有難うございました。
2サイクルの「たまさん」いつも頑張っているのに残念です。
全チームの事を書きたいのですが済みません。
6時間と言う長帳場レースでしたが、皆様楽しんで頂けましたか。
雨赤旗中断の再スタートに問題があったかな、と反省をしています。又レギュレー
ションをシッカリ決めて置きます。
6時間終了間際、コントロールタワーから、スタンド方向を見ましたら、夕焼けに
成っていて、太陽、スタンドの観客
(沢山居ました)PANOLONのノボリ、そして、
パドックでフィニッシュを待ちわびるチームスタッフ、写真に撮りたい光景で、
感激致しました。
怪我をなされた吉川さんも早く良くなるようお祈り致します。
ボードを出して暮れた「PANOLIN GAL」美里ちゃん有難う。
エントラントの皆様お疲れ様でした。そして有難うございました。
最終戦、生駒で又お会いしましょう。
|
|
2013/08/31 |
お天気が心配ですが、開催の方向です!
台風は熱帯低気圧な変わって、強風も今夜迄との天気予報ですね。
雨、落雷も来ると言いながら、無いので・・・。
明日は、若干スケジュールを変更するかも知れませんので、
宜しくお願い致します。
たとえば、雨等で中断を考慮し、しかし6時間は走りたいので、スタート時間を30分
早めるかもです。ライダーミーティング時、皆様で決めたいと思います。
では、明日堺カートランドでお待ちしています。
|
|
2013/08/28 |
エントリー確定しました。こちらから
天候も、今のところ曇りですので、暑くは無さそうです。
晴れを期待して祈りましょう!
お待ちしています。 |
|
2013/08/23 |
第3戦堺6時間耐久エントリー締切ました。
変更・追加又はライダーが決定していないエントラントは
早めに連絡下さい。
エントリーリストはこちらから |
|
2013/08/22 |
本日より参加受理書を「ヤマトメール便」にて順次発送致します。
9月上旬迄、暑さが残るようで、体にもマシンにも
かなり厳しいレースと成りそうです。
全車、6時間完走出来て「真夏の8耐」ならず
「秋の6時間大運動会!」を満喫して下さい!
|
|
2013/08/20 |
第3戦堺締切りが迫っています!急いで下さい。
スケジュール掲載致しました。 こちらから |
|
2013/08/06 |
第1回名阪カートバトルGPの写真です。
次回も宜しくお願いします。


|
|
2013/08/05 |
2013第1回名阪カートバトルGP無事終了しました!
暑い中、大勢のカーターが集まって頂き、有難うございました。
名阪スポーツランドも私も「初めてのバトルトーナメント」を開催致しましたので
運営に支障をきたし、終了時間も3時間押してしまいました。
大変、申し訳ございませんでした。
第2回目は、スピーディーに開催するように致します。
GT300ランボルギーニ♯87、山内英輝選手も来て頂き楽しいイベントでしたね。
さすが!GTドライバー、初めて走るコースでも、数周で「ジュニアトップカーター」に
匹敵するタイムを叩き出していました。
彼のブログで「楽しかった!」と書いてありますが、「タイムアタック中は必死(笑)」だったようです。
「まだまだ、カーターに負けたくない」ようです(笑)
楽しい1日、皆様有難うございました。
又、第2回目も開催したいと思います。宜しくお願い致します。
山内さんのブログにも紹介されています。
見て下さいね!
http://ameblo.jp/hideki-yamauchi/entry-11586678596.html |
|
2013/07/29 |
鈴鹿8耐も終わり、いよいよ、まだ暑い9月1日(日)
堺カートランド6時間耐久レースです。
エントリー開始は8月1日(水)からです。
お待ちしています! |
|
2013/07/26 |
カートバトルトーナメント開催間近!
8月4日名阪スポーツランドで開催されます、国内初の参加型レースです。
初心者のドライバーも「カートに乗って見たい!」方も楽しく乗りましょう!
体一つで来場下さい。
素晴らしいゲストが来場決定致しました!
GT300、JLOC#87山内英輝さんが来てくれます!
関西出身カート・F3チャンピォンです。
一緒に走りましょう。

|
|
2013/07/04 |
エントラントの皆様お元気ですか!
9月迄、耐久レースが無いので、体が訛って来てたりして?
大丈夫です!カートに乗ってみませんか!
初心者でもOK、ライセンス、レーシングスーツ要りません。
2輪用ヘルメット、グローブさえあったら、カートに乗れてます!!!
そして何と!カート甲子園では無いですが
「全国初カートトーナメントレース」に参加できます。
初心者、ビギナー、レディースと3クラス
そして、皆で和気あいあい1時間耐久レースにも参加出来ます。
取り合えず至急下記URLよりご覧ください。

■メインページ
http://jasa.p-kit.com/
こちらから確認お願い致します。
■カートスポーツ普及部門
http://jasa.p-kit.com/page241448.html
■KGPカートグランプリ
http://jasa.p-kit.com/page241465.html
こちらに申込フォームへジャンプできるようにしております。
 |
|
2013/06/14 |
第2戦 6月9日(日) 琵琶湖スポーツランド
写真掲載致しました。 【こちら】 |
|
2013/06/10 |
第2戦 琵琶湖6時間お疲れ様でした!

天気も先ず先ず、いいコンディションでしたね。暑くも無く寒くも無く。
「オイル散布!」も無く(笑)。しかし「危ないゼッケンNO31」がありましたが(笑)。
転倒は、ほとんど無かったのが幸いでした。
今回のレース、楽しかったですし、見ている方も「熱き戦い」に思わず見行ってしまいました。
4サイクルクラス、悪玉をきつねが追っかける!だんだんイボルブに迫って来たり。
4~7位争い スターティングポイント、ドカティーライフ、トルネード、てぃんぱに~
気が抜けないレース展開でした。
2サイクルでは、第1戦に続きスクーターが2位!速かったですよね。DIDチーム
国際A級の大石さんも必死に追いかけましたが・・・。またまたイボルブが・・・。
堺で挑戦するチーム探しましょう!
チームたまさん絆さん、頑張って下さいよ!チーム4050も早々に
リタイヤしてしまったのが残念です。
本当に皆様有難うございます。
皆様のレースしていて「楽しいお顔」を拝見していますと、岡田商事藤本支社長と、
又開催しよう!!となってしまうのです。
(リタイヤしたチームは楽しく無いが・・・)若干、エントリーが減少しているようなので、友人誘って下さい。
では、9月1日第3戦堺迄3か月有りますが
マシン、体調整えて頂き、お待ちしています。
堺でお会いしましょう!!
リザルトはこちらから。
  |
|
2013/06/05 |
ピットに付いて。
使用可能ピットは22ピット有り、十分なのでピット割は致しません。
又、最終コーナー側、2ピットは使用不可にして有りますので
宜しくお願い致します。
(最終コーナーで転倒した場合、突っ込んでくる可能性があるので) |
|
2013/06/04 |
第2戦 琵琶湖6時間エントリーリスト掲載しました。
こちらから
天気も今週は良さそうです!
風光明媚なサーキットでお待ちしています。 |
|
2013/05/29 |
第2戦琵琶湖6時間エントリー締切りましたが若干追加受け付けます。
エントリー希望のチームは、事務局迄連絡下さい。
06-6364-6088 |
|
2013/05/13 |
琵琶湖練習走行日について。
準備は進んでいますか!
miniバイク練習走行は、琵琶湖スポーツランドホームページ
走行日程の中に「モタード」と標記してある曜日が、走行可能です。
走ってみて下さいね。 |
|
2013/05/07 |
第2戦 琵琶湖6時間スケジュール掲載しました。
こちらから |
|
2013/05/01 |
第2戦 琵琶湖6時間エントリー開始致しました!
第2戦からでも、スポーツ保険の加入は出来ます。
(第1戦から加入されているライダーは、全戦保険適応ですので) |
|
2013/04/30 |
第1戦 4月21日(日)
堺カートランド
写真掲載致しました。 【こちら】 |
|
2013/04/22 |

エントラントの皆様、第1戦堺お疲れ様でした。
早朝は雨模様でしたがレース開始には太陽も覗き、ドライで走行出来て
安心しました。気温は寒かったですが、マシン・タイヤには良かった気がします。
沖縄のちびっ子!転倒のも関わらず、良く走っていましたし
お兄ちゃん?速い速い。
転倒が無かったら、イボルブやらビッグスリーもアタフタしたかもですね。
仲村様、遠路遥々有難うございました。
ヒットマンスクーターは、今回2サイクルクラスでの走行にして頂きましたが、
何と2位!これも凄いです。いつも全戦参戦して頂き、有難うございます。
今回のギャル、如何でしたか!
お医者さんでギャル、珍しいですがお世話になりました。
元稲さんの状態が心配ですが、大丈夫をお祈り致します。
第1戦は、無事終了致しました。エントラントも皆様有難うございました。
リザルトはこちらから。
第2戦は、初夏香る「琵琶湖」です。楽しみに第2戦、お待ちしています。
写真は後日掲載いたします。
|
|
2013/04/20 |
エントラントの皆様!
いよいよ、2013PANOLIN CUPの開幕です!
天候も雨予想ですが、フリー走行の時間には、上がりそうです!
楽しいレースにしましょう。
事務局も移動しますので、緊急の場合は、下記携帯へお願い致します。
090-1589-3821 長谷川迄 |
|
2013/04/19 |
スポーツ安全保険に加入致しました。
確認して置きたいライダーの方は、当日エントリー受付時にお越し下さい。
尚、当日の加入は出来ませんので、予めご了承下さい。
天気も先ず先ずですね。
沖縄チームも現着しています。楽しみです!
ギャルにも注目です!マスコットガールも参上します!
盛り上がって行きましょう!
堺でお待ちしています。 |
|
2013/04/16 |
堺に来る「キャンギャルです!」大きな○○○に注目!!!
皆様で、盛り上がりましょう!・・・・ね。
沖縄からも「関西に殴りこみ!」でエントリー頂きました。
PANOLIN CUPも皆様のおかげで有名になったかも。
チーム監督仲村様、有難うございます。
又、味の素様有難うございます。
 |
|
2013/04/15 |
2013 PANOLIN CUP 第1戦 堺エントリー締切ました。
エントリーリストはこちらから。
何と!沖縄より、エントリーが有りました!
速いボーイライダーが来るそうです!
さて、走りはどうでしょう!
楽しみにしていて下さい。 |
|
2013/04/04 |
財団法人スポーツ安全協会「スポーツ保険」について。
今回任意での加入ですので、同じチーム内で、加入するライダーと
加入しないライダーが居るので、間違えの無いようにお願い致します。
加入致しませんと適用になりませんので。
「保険加入控え」は「団体保険」ですので、事務局が管理しています。
レース当日、「団体控え」を持参致しますので、確認頂けたらと思います。
又、エントリー代に、保険代が振り込まれていない方も居りますので
恐れいりますが、当日お願い致します。
紛らわしい表現を致しまして、申し訳ございませんでした。 |
|
2013/04/02 |
第1戦堺 6時間のスケジュールが決まりました。
こちらから。 |
|
2013/03/29 |
味の素「アミノバイタル」協賛決定!

オリンピック(JOC)ゴールドパートナーでお馴染の
アミノバイタルが応援して頂ける事になりました。
有難うございます。
ライダーも「アスリート」です!頑張れ!!! |
|
2013/03/18 |
「2013大阪モーターサイクルショウ」

インテックス大阪で開催されたイベントに行きました。
岡田商事様のブースに「にゃん子ギャル???」が立ってました。

思わず「シャッター」を切りました(笑)。
マシンは「酒井大作」のBMWです。PANOLIN契約ですね。
この「にゃん子」PANOLIN CUPに来るかも!!
 |
|
2013/03/11 |
第1戦 堺6時間エントリー開始致しました!
暖かくなりましたね。いよいよシーズン到来です。
冬眠していた「マシン」も「体」もメンテナンスして参加しましょう!
サーキットでお待ちしています。 |
|
2013/02/21 |
財団法人スポーツ安全協会「スポーツ安全保険」に付いて。
皆様、ソロソロ春になり、第1戦堺の開幕が近ずいてきましたね!
マシンを整備、人間も点検(笑)して備えて下さい。
さて、先日お伝え致しました「保険」の詳細が解りました。
入ってから、1年間保証です。但し主催者が同じで無いと行けないので、
PANOLIN CUP以外のレースで怪我した場合は出ません。
ですので4~5戦あるレースでは、補償されます。
掛金ですが、大人/1名1,850円、中学生以下800円。中学生は居なかったかな?
補償金額は、スポーツ安全協会のホームページを参照下さい。
第1戦堺の時に、事務局よりまとめて協会に送ります。そこから1年間OKです。
今回エントリー用紙に「保険」の欄を設けますので加入希望は○を入れて下さい。
金額は大人/1名1,800円、中学生以下500円と致します。
少し主催者から負担させて頂きます。
エントリー費用に加算して、送金して下さい。
では、第1戦堺6時間耐久レースでお会いしましょう。
可愛い「PANOLIN ギャル」も来ますよ!!
ギャル早く見たい!と言う方は、3月15日からインテックス大阪で開催されます
モーターサイクルショウ岡田商事ブースに16・17日に来ます!
ご期待下さい。AKB風です。 |
|
2013/02/04 |
2013年4月のレースから「スポーツ安全協会」の
保険に加入出来る事になりました。 詳しい内容は、又掲載致します。 |
|
2013/01/28 |
2013 PANOLIN CUP御案内文章が出来ました。
こちらから |
|
2013/01/19 |
2013年
指定ゼッケン決定しました。
こちらから |
|
2013/01/17 |
2013 OKADA PANOLIN CUP
日程が決定致しました!
2013年より、1チーム2人以上、5人迄と致しました。
第1戦は堺カートランドよりスタートです。万全の態勢でレースを迎えましょう! |
|
2013/01/08 |
2012 PANOLIN CUP
写真掲載致しました。 【こちら】 |
|
2013/01/07 |
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
「PANOLIN CUP」と名称新たに、4サーキットで6時間耐久を開催致します。
堺カートランド・琵琶湖サーキット・生駒サーキットを予定しています。
イボルブR・スライドライドを破るチームが出て来るでしょうか!
又、今年もエントラントの皆様と盛り上がるレースを展開したいと思います。
サーキットでお会いしましょう!ギャルも全線来て暮れますので!
乞うご期待下さい!! |
|
2012/12/18 |
2013年OKADA杯開催決定!
来年、2013年も、岡田商事株式会社スポンサーのもと
6時間耐久レースを開催する事となりました。有難うございます。
名称も新たに
「OKADA PANOLIN CUP 関西6時間耐久レース」
と変更させて頂きます。
年4戦のシリーズ戦です。(番外戦8耐も予定しています)
日程は(暫定ですが)
第1戦 4月21日 第2戦 6月9日
第3戦 9月1日 第4戦 10月20日
開催サーキットが決まりましたら、又掲載致します。
来年で5年目となる関西6時間耐久シリーズ、又エントラントの皆様と
盛り上げて行きたいと思います。
2013年も宜しくお願い致します。
|
|